生活者起点のリサーチ&マーケティング支援を行なう株式会社ネオマーケティング(所在地:東京都渋谷区)と、ネオマーケティングのグループ会社で、営業リスト生成ツール「Urizo」を提供している株式会社セールスサポートは、2021年2月9日(火)~2021年2月10日(水)の2日間、男女1000人を対象に「…
印刷経営研究所の代表でありレイマック・コンサルティングの代表コンサルタントでもある豊田礼人より印刷会社さまへのメッセージを動画で語っています。 ■印刷会社を強くする社員研修 → https://insatsu-lab.com/2019/11/05/kensyumenu/ …
株式会社あけぼの印刷社(本社:茨城県水戸市、代表取締役:山田周)は、2021年2月18日(木) ~ 3月3日(水)まで、オリジナル等身大パネル制作権を抽選でプレゼントするキャンペーンをTwitterにて開催する。 参加方法は、あけぼの印刷社公式Twitter をフォローし、制作したいパネルのモチーフ…
DMメディア実態調査(日本ダイレクトメール協会)によると、本人宛DM1233通を対象とした調査では、7.5%の人が受け取った後に「ネットで調べた」と回答している。人は紙を見て、ネットを見るのだ。だから、印刷会社は紙を作っていればよいわけではない。その後のユーザーの行動を見越して、ネット上の受け皿も整…
中部マーケティング会議は、例年1200名を超える企業経営者、経営戦略・経営企画・営業部門の責任者の方々にご参加いただき、日本を代表する企業経営者あるいは先進的なマーケティング活動を実践する企業の担当者・専門家からマーケティング経営の重要性や活力ある日本を創造していくためのマーケティング戦略についてご…
共同印刷は15日、素材原料に紙を使用したチューブ容器を開発したと発表した。チューブ本体の素材の一部を紙に変更し、プラスチックの使用量を従来商品から約1割削減した。同社は化粧品や医薬品、歯磨きなどに用いるチューブ容器を多く製造している。プラスチックの使用量を削減し、環境に配慮した商品開発を進める。(日…
CRMプラットフォームを提供するHubSpot Japanは2月8日、「日本の営業に関する意識・実態調査2021」の調査結果に関する記者会見を行った。日本の法人営業の現状と課題を調査、考察するために同社が実施している年次調査で、今回が2度目。2020年12月3日~6日の期間、ビジネスシーンにおける「…
凸版印刷は、セールスフォース・ドットコムが提供するMAサービス「Salesforce Marketing Cloud(以下 SMC)」専用のDM連携アプリケーション「MADMアプリ」を2021年2月末より提供開始する。 同サービスは、SMC上の顧客に対し、顧客ごとに個別最適化されたDM(OnetoO…
Zoomなどのオンライン会議システムで顧客と商談する際に、商談内容を録画・録音しておこう。これによって自分の商談時の癖や改善ポイントが分かる。これらを営業チームで共有すれば、スキルの底上げが図れる。こういう小さな改善を積みかさね、粘り強くPDCAを回せる会社が生き残る。 ■印刷会社を強…
人気記事ランキング
カテゴリー
アーカイブ
Powered by