共同印刷株式会社は2023年3月期の決算結果を発表した。売上高933億円、営業利益7億7千万円と増収増益を確保した。「交通系ICカードの需要回復は遅れたが、店頭販促をはじめとする一般商業印刷が増加。データプリントを含むBPOや食品向け包装材も前期を上回った。全体として、市況の回復や価格転嫁による値上…
サンメッセ(岐阜県大垣市)は国立大学法人東海国立大学機構岐阜大学 社会システム経営学環が進めるビジネスデザイン実習に、SDGsの先駆企業、三承工業株式会社(岐阜県岐阜市)とともに参画することを決定した。4月24日に第1回フィールドワークが開催され、企業と現役の大学生による協働プログラムがスタートした…
NISSHA株式会社は、2023年5月8日、国立大学法人滋賀大学(以下、滋賀大学)とデータサイエンス分野での産学連携およびDX人材の育成に関する包括連携協定を締結した。 NISSHAは効率性・生産性を向上させるため、生産プロセスや間接業務などのIT化・自動化を進めている。また、それらを担うDX人材の…
印刷経営研究所(愛知県名古屋市、豊田礼人代表)は、印刷会社向け60分間作戦会議室の予約を5月に3枠募集すると発表した。これは、印刷会社経営に関するお悩みについて、コンサルタントである豊田代表とオンラインで相談し、解決策を導き出すサービス。豊田代表は東証一部の印刷会社出身。このサービスを実際にご利用し…
木野瀬印刷株式会社(本社:愛知県春日井市、代表取締役社長:木野瀬将大)が、2023年4月20日(木)~23日(日)の4日間、大阪南港ATCホール(大阪市住之江区)にて、日本最大級の文具の祭典である「文具女子博in大阪2023」へ出店する。(PRTIMESより転載) …
仮想空間「メタバース」の熱心な提唱者でさえも、そのビジョンへの支出を縮小または停止している一方で、多くのマーケティング担当者は方針を変えていない。調査会社フォレスター・リサーチが1~2月に903人の企業幹部を対象に行った調査によると、消費者ブランドのマーケティング担当者の46%が、今年メタバースの予…
共同印刷は、クラウドファンディング「CAMPFIRE」を運営するCAMPFIREとのパートナーシップ締結により、CAMPFIREサイト内に同社特集ページ「ひのめみる」を4月7日に開設する。「CAMPFIRE」は、会員数330万人を誇る国内最大級のクラウドファンディングサイト。起案者が「こんなモノやサ…
「製紙メーカーは何度も値上げしている。弊社で吸収できなくなれば、うちも価格転嫁をせざるをえない」と栗原取締役。そんな中、取引先もチラシなどからデジタルへの移行をしており、従来の受注の減少を余儀なくされているという現状がある。これを打破するため、昨年12月からサクラ印刷では、卓上カレンダーなどで付加価…
凸版印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 凸版印刷)は、2023年10月に予定している持株会社体制への移行にあたり、持株会社の商号を「TOPPANホールディングス株式会社」とし、凸版印刷の事業を継承する事業会社の商号を「TOPPAN株式会社」「TOPPANデジタル株式会社…
藤原印刷株式会社(本社:長野県松本市、代表取締役社長:藤原愛子)は、4年ぶりとなる自社工場を丸一日解放するイベント「第二回 心刷祭」を2023年4月22日(土)に開催する。(PRTIMESより転載) ▽イベント趣旨 これまで20万点以上の本が生まれてきた藤原印刷の工場を会場とし…
人気記事ランキング
カテゴリー
アーカイブ
Powered by