マーケターは日々、社内外の様々な立場の人と協働している。所属が異なり専門性も違うメンバーで合意を形成し、戦略・施策を推進していくことに、難しさを感じている人もいるのではないだろうか。本連載では博報堂で営業、マーケティングを経験し、現在ピクシブでマネージャーとしてマーケティングを推進する久米氏が、マー…
長引くコロナ下でZ 世代の過ごし方や交友関係に変化が生じているようだ。SHIBUYA109エンタテイメントが運営する若者マーケティング研究機関が実施した調査によると、78.6%が遊ぶ相手が変わり、少人数になると同時に関係の深い友人と遊ぶ割合が増えている。家や地元で過ごすことが増える一方、旅行への高い…
水上印刷は自社の2021年3月期決算内容を以下の通り発表した。(以下、同社HPより転載) マーケティング・オペレーションの改善・最適化を一気通貫で支援する水上印刷株式会社(本社:東京都新宿区、 代表取締役社長:河合克也、以下、水上印刷)は、2021年3月期の決算を発表いたします。 ■2020年度業績…
三越伊勢丹のビジネスソリューション事業部は、2021年6月23日(水)にBtoB向けのWebサイトを新たに開設した。同事業部は、2021年4月に旧「法人事業部」からの名称変更を実施。今回新たに開設したサイトを通じ、サステナビリティを基軸にした「環境デザイン」「D2C」「地方創生ソリューション」などを…
オフセット印刷やオンデマンド印刷、自分史制作などを手掛ける春日井印刷(本社春日井市浅山町1の3の50、秋山弘社長、電話0568・81・3183)は、美濃和紙製のマスクケースと国産ヒノキを使った台座の販売を始めた。マスクケースの絵柄は、店舗や施設のイメージや顧客の要望に合わせてオリジナルでデザインし、…
木野瀬印刷(愛知県春日井市)が開発、販売している印刷業向けの経営情報システム(MIS)『MIクラウド』がこのほど、国のIT導入補助金2021のITツールに登録された。(ニュープリネットより転載) ニュース元 → http://www.newprinet.co.jp/?p=32116 &…
株式会社エンファクトリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:加藤健太、以下エンファクトリー)は、花王グループカスタマーマーケティング株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役 社長執行役員 竹内 俊昭、以下「花王グループカスタマーマーケティング」)に対して、従業員がベンチャー企業で働く越境型研修「複…
インターネットが広がる中、紙媒体は新しい時代のちょうどその過渡期にいる。紙から電子への時代の流れだ。歴史を見ていくと書籍というのは15世紀まで手書きで、一冊一冊手書きで写されていった。いわゆる写本だ。この頃は本は貴重だし、大量生産ができないので個人が読むものではなく、誰かがその本を読み聞かせるという…
昌栄印刷㈱(大阪市生野区桃谷、山口正明社長、06-6717-1181)は、デジタル印刷機を活用した複数のセキュリティー印刷ソリューションを展開。商品の偽造防止に貢献する高付加価値な印刷物として、ブランド保護などの用途で検証を進めている。(ラベル新聞より転載) ニュース元 → http://www.l…
凸版印刷と、飲食店向けの予約/顧客台帳サービスを開発・提供するトレタは、資本業務提携を締結した。(MarkeZineより転載) ニュース元→ https://markezine.jp/article/detail/36340 ■印刷会社を強くする社員研修 → https:…
人気記事ランキング
カテゴリー
アーカイブ
Powered by