仮想空間「メタバース」の熱心な提唱者でさえも、そのビジョンへの支出を縮小または停止している一方で、多くのマーケティング担当者は方針を変えていない。調査会社フォレスター・リサーチが1~2月に903人の企業幹部を対象に行った調査によると、消費者ブランドのマーケティング担当者の46%が、今年メタバースの予…
共同印刷は、クラウドファンディング「CAMPFIRE」を運営するCAMPFIREとのパートナーシップ締結により、CAMPFIREサイト内に同社特集ページ「ひのめみる」を4月7日に開設する。「CAMPFIRE」は、会員数330万人を誇る国内最大級のクラウドファンディングサイト。起案者が「こんなモノやサ…
「製紙メーカーは何度も値上げしている。弊社で吸収できなくなれば、うちも価格転嫁をせざるをえない」と栗原取締役。そんな中、取引先もチラシなどからデジタルへの移行をしており、従来の受注の減少を余儀なくされているという現状がある。これを打破するため、昨年12月からサクラ印刷では、卓上カレンダーなどで付加価…
凸版印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 凸版印刷)は、2023年10月に予定している持株会社体制への移行にあたり、持株会社の商号を「TOPPANホールディングス株式会社」とし、凸版印刷の事業を継承する事業会社の商号を「TOPPAN株式会社」「TOPPANデジタル株式会社…
藤原印刷株式会社(本社:長野県松本市、代表取締役社長:藤原愛子)は、4年ぶりとなる自社工場を丸一日解放するイベント「第二回 心刷祭」を2023年4月22日(土)に開催する。(PRTIMESより転載) ▽イベント趣旨 これまで20万点以上の本が生まれてきた藤原印刷の工場を会場とし…
図書印刷株式会社(所在地:東京都北区)は、Shopify(ショッピファイ)アプリ、「ハガキDM印刷発送アプリ」をリリースした。本アプリは、Shopifyで構築したECサイトを運営する事業者様向けのもので、導入によりShopifyの管理画面からハガキDMの紙面デザイン、宛先の設定、印刷発注まで行うこと…
MIC(旧水上印刷)は、世界中の鉄道模型ファンに愛されるKATO(関水金属様)のジオラマを当社工場に展示したと発表。ジオラマのサイズはなんと4m×3mと超大迫力!圧巻のサイズと華麗に走行するNゲージにココロがワクワクすること間違いなし!と同社は胸を張る。(MIC HPより転載加工) ニュース元→ h…
「印刷インク事業が安定的なキャッシュフローをもたらし続ける時代ではなくなる」。DICの猪野薫社長は将来の見通しをこう語る。紙媒体や印刷市場の縮小で、国内を中心に印刷インクを取り巻く事業環境は変化した。世界トップシェアを握る同社は危機感ともいえる意識を色濃くし、経営方針にもさまざまな面で影響を与えてき…
香美市、香美市商工会(会長:寺村 勉)、ティーエムエルデ株式会社(本社:滋賀県長浜市、代表取締役社長:髙橋 康之、以下 ティーエムエルデ)と凸版印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 凸版印刷)は、香美市内で資源ごみをリサイクルすると「kamica(カミカ)」にポイント還元…
公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)による「page2023」が開幕する。イベントの皮切りとなる1月31日に基調講演がオンラインで行われ、リアル展示会が2月1日から3日まで、サンシャインシティ文化会館で開催。続いてカンファレンス・セミナーが2月6日から10日までの間、スポンサーズセミナーが1月…
人気記事ランキング
カテゴリー
アーカイブ
Powered by