印刷会社の自社商品戦略
すでに世の中では、見込型の自社商品を売っている印刷会社が存在し、独特の存在感を持っています。
少し前ですが、印刷会社の自社商品として一部で有名になったのが「おじいちゃんのノート」と呼ばれる商品です(正式名称は「水平開き方眼ノート〔ナカプリバイン〕」)。

このノートは、東京都の中村印刷所という小さな印刷会社が企画・製造販売した自社ブランドの商品です。
このノートは、ノートを開いたときに水平に開くという特長を持つ特許製品です。このことによって、手で押さえていなくてもノートは開いたままの状態でキープされ、見開き2ページ分を大きく使って絵や図を書くことができ、コピーやスキャンした時に真ん中に黒塗り部分が入らず、見開きのギリギリまで書き込むことができる、というメリットがあるのだそうです。
ストーリーで引きつける
このノートにはストーリーがあります。このストーリーが面白く、世の中の人の関心を多く集めたことも、ヒットの一つの要素になっています。
そのストーリーはこんな感じです。
水平に開くノートの商品開発に成功した中村印刷所は、この商品をもって営業活動をし、ある企業から大きな注文をもらいました。しかし土壇場でキャンセルにあい、数千冊の在庫を抱える羽目になりました。困った年配の従業員が孫娘に「このノートを、学校の友達に宣伝してくれないか」と頼んだそうです。
孫娘はどうしようかと考えたあげく、ツイッターでこの「おじいちゃんのノート」のことをつぶやいたところ、「このノート、面白い。欲しい!」ということになり、注文が殺到したそうです。ツイッターのリツイートは3万を超え、自社ホームページには通常の200倍のアクセスがあったそうです。
現在はノートのバリエーションも増え、ホームページから注文を受け付けています。またヨドバシカメラ・三省堂・ロフト・東急ハンズ・紀伊国屋書店・丸善でも販売中だそうです。
アマゾンでも買えるみたいです。→アマゾンの販売ページ
小さな印刷会社が、自社商品で飛躍した事例です。Youtubeでテレビ番組での特集が見られますので、是非参考にしてください。
------------------------- ---------
お客様に信頼される営業パーソン、未来を託せる社員を育成する!
【研修情報】印刷営業パーソン パワーアップ研修

印刷会社の営業マンの能力アップ・スキルアップを支援する3日間研修です。印刷メディアに関わる者として絶対に知っておきたいマーケティングの知識、プレゼンテーションの知識、営業の知識について学びます。また、将来の幹部候補として理解しておきたい経営戦略やマネジメントについての知識についても学び、会社を担う人材の育成を致します。
【研修内容】
1日目 マーケティング基礎研修(2時間)
2日目 営業研修(2時間)
3日目 戦略研修(2時間)
※研修は貴社へ訪問して行います。日程は会社様の都合に合わせて調整いたします。
お申込み、お問い合わせはこちらから